腰痛や坐骨神経痛はなぜ治らない??
その答えのうちの大きな要素が次の二つです。
温めているから
筋トレをしているから
自分の考えでは絶対にダメです。
やって欲しくない事です。
一般的に治らない理由は真逆で、
血行が悪いから治らない → 温める。
筋肉が付いて無いから治らない → 筋トレをする。
ですよね。
香風堂でも
「温泉に行って温めている」とか「頑張って筋トレをしている」という事をよく伺います。
けど、僕はどちらも即中止して頂いています!
温めること、筋トレをすることは絶対にして欲しく無いことなんです。
《虫歯の施術》を例にとって説明します。
まず「筋トレ」
これは、言うなれば ”歯磨き” に例えられます。
虫歯の時に、一生懸命に歯磨きをやっても虫歯は治、、、らないですよね!
歯磨きとは予防するための方法です。
虫歯を施術し終えた後に予防のために行うものです。
筋トレも一緒です。
腰痛が治った後にするものです!
痛めている最中に筋トレをすると、患部に余計な負荷がかかり悪化します。
痛めている最中に行うのは、筋トレでは有りません。
—
そして、温めることが何故良くないのか?
これも歯で例えると、歯肉が腫れている状態と同じです。
腫れている時に、温めますか??
違いますよね、冷やします。
よく云う血行不良は痛みの原因とは全くの無関係です。
血行不良と、痛みは何も関係も有りません。
まずは安静にして、正しいアイシングをして下さい。
そして、香風堂にお出で下さい。
痛みの原因を分かって頂き、そして実際に改善させますので。