こんにちは、院長の三浦大幸です。
椎間板ヘルニアと聞くとどう思いますか?
宣告されると絶望的な気分になる事と思います。。
けど、落ち込む必要は有りません!
自動車に例えて説明します。
椎間板が飛び出す状態を、
車で例えると、
タイヤからチューブが飛び出したり、
タイヤ自体が破損するバーストしているようなイメージを持つことが出来ます。
タイヤを新しいものに交換しないと走れない様な。
場合によってはホイールまでダメージを受けていて、それ事交換しないといけないような。
しかし、
実は、
そんなに重症では無いんです!
タイヤが飛び出しているんじゃなくて、
飛び出しているのは、
座席の中綿!!
中綿が飛び出さしている状態です!
飛び出しているのは、単なるイスの綿なんです!
だから、
走る🚙💨ことには何の問題も有りません!
見た目は酷いかも知れませんが、駆動系には何の関係も無いのです。
安全に走る🚙💨
その上では何の支障もないのです。
身体も同じ!
実は椎間板ヘルニアって大して悪さはしていません。
では脊柱管狭窄症は?
車でいえばドライブシャフトが壊れて動かない様な、かなり致命的なイメージと思われそうです。
これも、
自分が思うには、単にバンパーが外れているだけ!
見た目は派手に壊れていてヤバそうです(+o+)
けど!!
よくよく考えてみると、
やはり駆動系には何の問題もありません❗
しっかり安全に走れます。
皆さんが思う症状は致命的では無いのです。
どうか安心して下さい!
じゃあ何で、痛みや、しびれの症状が出ているのか⁉
これも車に例えると、
その原因は実は故障では無くて、
エンジンを長年、酷使させて来た事から発症しているのです。
必要なのは、修理では無くてエンジンのオーバーホール(大掃除)なんです。
体で言うと、
このページでいつも書いている
MPS(筋々膜性疼痛症候群)
それを解消する事がオーバーホール(大掃除)になるのです。
体もオーバーホール(大掃除)を行うと確実に段違いに改善します!