テレビで、
海外のスポーツ選手が手術までしたが、お尻の痛みが引かず引退。
ミュージシャンの方が、3回目の手術。
料理人の方が、手術後の今も腕のしびれが残っている。
そういう話しを聴く度に、
「逆にとっても単純な方法でなければ、改善しないのに!」と心の中で叫んでいます。
「治らないのは、難しいからだ」と考えるのは勉強が出来る人ほど、ハマる罠だと思うのです。
「治らないのは、単純過ぎて誰も気に留めていない事が原因」
僕の知る腰部疾患の原因についての事実は、単純なものです。
香風堂で行っている事は単純作業の類いです。
恐れずに言います・・・。
イヤ、恐れながら言います、、、そこに原因は有りません。
香風堂に来て頂けたら、ご本人に分かるように
根本の場所を体感して頂く事も可能です。
これなら嘘や、はったりは無い事が分かるはずですよね!
ホント冗談じゃない。
アンディ―・マレーの臀部痛は股関節じゃなく腰からです!
そして多分、改善可能なのに・・・(>_<)
超一流のドクターだからこそ、逆に気付かない事が有るんです。
例えば、
F-1のレーシングカーが動かなくなったとします。
優秀なメカニックの方が原因を探します。
システム、エンジン、電気系統と。
けど実際の原因は、単なるガス欠だった。
みたいな話しです。
―
誰も気に留めない。
重要じゃないと思われているところ、
それこそがポイントです。
先日、仕事の用件で鹿児島市内に行きました。
普段行かない道を歩いていた時、思いがけず石碑の前を通りました。
この「三方限」(さんぽうぎり)という土地から多くの偉人の方が出られているそうです。
西郷さん、大久保さん。
立場上、敵対するところ、違うところにいても、
生命を預けられる程に、きっとお二人にしか通じない想いが有るんだろうな。
と想いを馳せました。
これだけの凄い方々が、全力で駆け抜けたのだから、自分も自分なりに感じる部分で、全力で行きたいと思います。